プレッシャーがかかる時には脇に汗をかいてしまう

たくさんの人の前でスピーチをする時とか仕事でプレゼンをする時など自分にプレッシャーがかかるような時に、脇から汗が出ているのを感じてしまいます。
そして、物凄い時は、その脇汗が下に垂れていくのを感じる為、非常に気持ち悪い時があるのです。
そうなった時は毎回、Yシャツなどの脇の部分が湿ってしまっています。

自分一人が不快に感じるのなら気にしなくても良いのですけど、それがバレてしまった場合なおさら恥ずかしい思いをするのです。
脇汗をかいていて、脇の下が濡れているのを人に見られた場合、その場から去りたくなります。

それから、その脇汗の部分から体臭なのでしょうか悪臭が出てしまっているのではないかと不安になります。
何回も汗ジミができたシャツは、臭いがこびりついているように思うのです。
なので、再度同じところに汗がつくことで、一遍洋服に付いたニオイが、新たな汗と一緒になり嫌な臭いを放っているのではないかと心配になるのです。

汗っかきな私は夏が終わるとホッと一安心。
でもそれも秋に限られていて、冬の季節になってもまたまた汗で悩まされます。

カフェやショッピングセンターなどの店舗に入ると、次第に汗が出てきます。
屋外で冷えていた体が急に暖房で暖められた室内に入って汗をかき、その汗がなかなかひかない。
化粧崩れはもちろんクツの中が蒸れてる感ありありだし、皆平然とした顔で歩いているけどわたくしは汗を拭きながら歩いているので恥ずかしくなってしまいます。

「汗よ、治まれ!」なんて思いつつも止まらず気をもむほどに汗をかく悪循環にもう今は諦めている感じです。
どうにかせめて顔に汗をかかないようになりたいと思いますが、そういう体質だから如何にもできないのかなと落ち込んでいます。
でも体質なのだと考えていたのですが、以前より産後より一層汗をよくかくようになったと思ったのです。

その前までは汗が出てきたとしてもあっという間に汗が引いていたと思います。
「寒くても厚着するのは避ける、汗臭がしないように清潔を心がける、汗臭を心配して香りをつけすぎない」これに関しては自分が普段から行っていることです。
そろそろ冬になりますが汗と格闘しないといけませんね。

自分自身が多汗症だと自覚したのは、中学になった時です。
その時まではこれと言って気にしていませんでしたが、だんだん暑くなる夏の初めに、クラスメイトと比較して発汗量が多い為か、シャツに汗のシミができるのが非常に恥ずかしかったのです。

一回意識してしまうと汗の事が気になり始め、そのうち運動したわけでもないのに汗が出てくるようになりました。
また汗をかく事でニオイも気になり始め、その後今に至るまでずっと悩みの種になっています。

最近特に悩んでいるのは、緊張すると汗が噴き出す事と、汗でメイクが崩れる事です。
接客業をしているのですが、お客様を待たせてしまったり、予想外の事が起きてしまうと冬場でも額から汗が流れるのです。
化粧についても朝から何もせず無事だった事なんてありません。

1日のうちに最低3回は手直ししなくてはならず、そのたびごとに悲しくなってくるのです。
体質なので上手に向きあっていくしかないとは思ってはいます。