女だったら大抵の人がお肌の調子にはいくらかは、敏感になるはずです。
あたしは生まれつきアレルギー性皮膚炎であるため、とくに肌の状態に関しては気を付けています。
最近、「肌にツヤが出てきたね」と言われているのですが、一番に重要視していることは寝ることです。
ここ最近夜10時から午前2時までの間に眠るのが理想と言われています。
前までは夜中の2時くらいまでパソコンをしていたり、DVDを観たりと夜更かしばかりしていましたが、肌がすごく荒れてしまったので、がらりと生活習慣を見直すことにしました。
もっとも改めたことは睡眠のとり方です。
毎日23時ごろには眠るようにし、しっかりと7時間くらい眠ることに決めました。
これがてきめんに効果があり、お肌の痒みはなくなるし、お風呂から出た時ボディミルクをたっぷり塗るので長時間肌が潤っているかんじです。
しかも、顔の吹き出物やシミも治まって、朝起きたときも頭がすっきりしている状態です。
良いことしかないので、睡眠は最低でも7時間、夜は12時までに眠るというきちんとした生活を続けています。
お肌がキレイだと心にもいい影響を与えてくれて、毎日気分も明るくなれます。
普段よりも寝不足になると、簡単に肌状態に響いてくるんです。
しっかりと睡眠をとった翌朝は、お化粧の仕上がりもよく、ハリもツヤもあるのです。
それに比べて、睡眠不足の時には、皮膚がガサガサになって、化粧も上手くいかなくなり、また、ニキビの発生率が高まります。
どれだけ寝るかも重要ですが、「良質な睡眠」であるという事も大切です。
それを踏まえて、ワタシは何個か気を配っていることがあります。
先ずは、昼間に眠たくなっても絶対寝ません。
仕事がない日は昼食後に少しウトウトしそうになりますが、そんな時間に眠ってしまうと、本当の就寝時間にぐっすり寝れなくなるので、結局朝起きても体がだるい、という事も少なくありません。
それから、日中に体をしっかり動かす事です。
よく歩いたり、ジムに行った日は、寝始めた時に、瞬く間に熟睡へと誘われていき、つぎの日すっきりした気分で起きることができます。
美容面だけじゃなく、ヘルスケアの面でも効くので続けていきたいと思っています。
肌の老化の始まりなんてだいぶ前の事なので、しみなどを作らない様に注意しています。
それで特にわたし自身が徹底している事は、UVケアになります。
高価な日焼け止め商品を使っているという事は無いです。
とりあえず、雨が降っていても顔だけは年がら年中日焼け止めを塗るようにしています。
ゴミ出しや洗濯物を干すだけの時にもしています。
部屋の中でもカーテンを開けて光を入れる時はつけます。
当然カーテンも一級遮光のものを使っていて、まるで吸血鬼かのような日々を送っています。
他にももうひとつポイントがあって、塗れば良いという訳では無く、塗り終えてスグに日に当たらないことです。
テレビの番組で見ましたが、日焼止めって塗ってから30分位経たないと効かないようなのです。
ですから、家を出る時間を考えて塗っています。
知人にその話をすると面倒がられて仕方ないですが、肌トラブルが出た時に自分自身がどうなるかを想像すると怖いので、やめられないのです。
夜のお仕事をしている方が、夜遅くまで酒を飲みたばこの煙の中で働いていても肌がキレイなのは、昼夜逆さまの生活で陽に当たっていないから?と思ってしまうくらい、紫外線は美容の敵なのです。