恋愛には正解がないので悩むことも多いですし、本当に難しいですよね。
ただ始まった恋愛を長持ちさせるために出来ることはたくさんあるはずです。
今回はどうしたら長続きさせることが出来るのかお話しようと思います。
まずは、自分勝手にならないこと。
これが当たり前のように思えて、なかなか出来ていない人が多いのではないでしょうか。
つき合うことに慣れてくると、どうしても自分の価値観で相手をはかり、それに当てはまらないと非難したくなるものです。
イライラしてしまったりした時、感情をぶつける前にひと呼吸いれ、一度相手の目線になって考えてみましょう。
次に、我慢しすぎないこと。
これは先ほど話したことと真逆になります。
言いたいことをそのままぶつけることはもちろんタブーなのですが、喧嘩や嫌われることを恐れ、言いたいことをほとんど言えなかったり、相手の言いなりになってばかりいてはいずれ自分に限界がきます。
ですから、気持ちや意見はしっかりと伝えましょう。
この時伝え方がとても大切で、感情をそのまま伝えるのではなく、どう伝えたら相手に響くか考えるのです。
せっかく伝えようとしても、泣き叫んだり怒ったりして、相手にめんどくさいと思われたら伝わるものも伝わりません。
もちろん悲しみを伝える時に涙してもいいのですが、どうせ泣くなら健気さを演じる等してみましょう。
どうでしょうか。
長続きさせるために、相手を思いやりながらも、時には演技力で相手をうまく手中におさめてみてください。
男性側から言うと、恋愛に関しては、学生ならアルバイトをして彼女にご飯やお茶を誘って自分がお金を出して、そして勉強もして将来頼りになる男だと思わせる事です。
社会人なら将来性のある男だと、女性に食事をおごる方が良いですね。
この場合結婚がどうだとか面倒くさい事はどぶにでも捨てて、その女性を愛する事が一番だと思います。
野暮な話は抜きにして、女性と付き合った方が良いです。
とにかく女性と遊ぶ金がないようでは駄目です。
そしてもしホテルになど行けば、独身女性は大抵が結婚する事を考えます。
この辺りはその女性との話は結婚観くらいにしておきましょう。
初婚の場合結婚雑誌を一緒になって見るとか色々対応が変わって来ます。
離婚暦のある人はひっそりと海外での挙式を考える事もあります。
長く続くのは若夫婦みたいな感じのする2人がお付き合いしていると言うパターンだと思います。
同棲しなくてもです。
あまり人前でいちゃいちゃしているだけと言うのはどうかと思います。
そしてこの人と結婚しようと女性に思わせることです。
恋愛を長続きさせるのは、意外と難しいです。
長続きさせるには、何が必要なのでしょうか。
私の経験上、それはお互いのことを過度に知りすぎないことだと思います。
相手のことが好きだと、束縛したくなったり、もっと相手のことを知りたくなったりしますよね。
でも、知りたいという気持ちを持続することが、恋愛を長続きさせる秘訣のようです。
きっと、全て知ってしまったら、興味を失ってしまうのではないかと思うのです。
結婚してしまって子供もいるパートナー同士でしたら、恋愛とは違う別の形の愛が芽生えているでしょうから、お互いのことをよく知っている所為で愛が消えてしまうことはないでしょう。
でもまだ恋愛の段階では、相手に自分を見せ過ぎないこと。
少しミステリアスな感じでいるのは大事なことです。
見せ過ぎないことは大事ですが、嘘や浮気は禁物。
自分を見せすぎないことと、裏切ることは違います。
恋愛を長続きさせるには、あまり自分を見せすぎないように心がけつつも、相手の信頼を得ることはとても大事なことのようです。