ストレスというのは美肌の大敵なので睡眠で疲れを癒すのが大切

睡眠をとる事は肌の為には必要なのです。

分かってる、なんていう方も居るかも知れませんが、睡眠中にお肌が再生されたり、眠ることによって、疲れを癒す事ができるのです。

疲れが蓄積してしまった場合、ストレスに繋がってしまい、イラついてしまったりします。

 

ストレスというのは美肌の大敵です。

ストレスが溜まってしまうと肌荒れを起こしてしまったりします。

 

基本的には7時間から8時間くらいの睡眠をとります。

その際、マスクで保湿するようにしています。

睡眠中、マスクをしていなくてもそれほど変わらないと言っているからも居ますが、マスクをする事で唇を保温することが出来ると思うので、マスクは欠かさずつけています。

 

ノドの潤いも保つことが出来るようになるので、美容のほかにも健康にも役立っているのではないかな、と思います。

睡眠時間が長ければ良いという訳じゃなくて、睡眠の質が良くなるようにベッドに入る前にアロマを使ってリラックスするようにしています。

 

「女性的魅力」をつける為に一番に取り上げられるのは矢張りルックスの向上。

もちろんそれも大事だと思いますけど、自分は内面こそ磨くべきと強く思います。

個性は個性としてそこを活かして欠点を美点に、加えて分け隔てなく優しく接してステキな女の子になる事こそ女磨きのためになるのではないでしょうか。

 

本当の美人って結局気が利いて品が良くて、特にキラキラ笑顔の女の子!

ですから相手が誰でも「スマイル」で温かい態度をとる女の子はひとりでにステキ女子へと上がっていくと確信しています。

今の時代は逆にクールで格好いい方が流行ってるようですが、自分はそれは男性くさく感じます。

そういう女性たちも魅力的ではありますが・・・。

 

精神をもっと磨いて、そうしてルックス等を変えて行った方がスムーズに出来るし、自分向きの服とかも見つけやすいと思います。

わたしも依然として女磨きの勉強中ですけど、気を配り笑顔で人と付き合うとやっぱり周りは好感を持ちますし、私もそういう態度をとられたら素晴らしい女性だと感じるので、やってみるといいかもしれません。

わたしが美容に関して努力している事、それは、キレイな姿勢でいる事です。

 

姿勢が美容に繋がるの?

少し予想外の組合せだと思いますが、少し前に、ウォーキングの先生のお話を聞き、姿勢が悪いだけで老けて見えてしまう。

とお話しされていました。

 

イントラさんが、正しい姿勢とそうじゃない姿勢で歩いてみてくれましたが、本当にもうそれだけで、見た目年齢が違い過ぎる!と思いました。

そしてさらに、「悪い姿勢でいた場合、顏のシワも増えてしまう。」とも仰られました。

おでこや首の皮膚も、体とつながっていますから、姿勢のバランスが狂ってどこかがつっぱったり、たるんだりすると、しわができてしまうようです。

 

そういったことを聞いたので姿勢に気をつけたところ、以前はしっかりあった顏の小じわが薄くなった感じがします。

その後からは、ピンと背筋を伸ばすように気をつけて、正しい姿勢をキープするように心がけています。